2020.09.10
9月8日(火)ユーアイ帆っとセンター交流スペース1・2 (参加者18名)
1) 学校との連携について
以前より連携が進んでいる。今後新たに繋がる学校はまた1からの関係作りが必要。基幹相談支援センターが校長会に出席しているので、放課後等デイサービスの理解を進めていくようにしたい。
2) 新型コロナウイルスへの対応等について
健康増進課より市内のPCR検査体制や陽性者への対応等について情報提供する。
3) 地域課題について
学童保育における障害児の受け入れの難しさについて議論。
ファミサポの活用案もあがるが援助会員の実情を鑑みると簡単ではない。
医療的ケア児においては児童数が増加傾向にあり、普通校での対応が必要となることが予想され、早期に対応が求めらえれる。
引き続き、放課後の過ごし方・学校との連携について意見交換を続けることとした。