1 研修目的
1 研修目的 | 加齢や障害により自己での姿勢管理が困難な場合、褥瘡や筋緊張の亢進による間接拘縮などの合併症が生じやすくなります。そのため、適切なポジショニングを行い、痛みの軽減や変形の予防、動きの促進を図る必要があります。
本研修では、医療・福祉に従事する専門職に対し、ポジショニングについての講義・実習を通して、基礎的な知識・技術を習得し、快適な姿勢をサポートできるとともに、ケアの現場におけるポジショニングの環境づくりを実践できる専門職等の人材育成することを目的とします。 |
2日 時 | 令和3年2月8日(月)9:50~16:40(受付9:30~) |
3会 場 | 兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター
研修交流センター 2階研修室 |
4受講対象者 | 市町担当職員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、保健師、看護師、介護福祉士、医療ソーシャルワーカー、社会福祉士、介護支援専門員、訪問介護員、その他施設職員等の現職で実務系系のある方で、
※自施設(自事業所)の職員2人1組での応募が条件とあります。 ※経験年数は問いませんが、経験年数が1年未満の方は1年以上の方と一緒に受講されることをお薦めします。 |
5定 員 | 5組(10名) |
6 研修内容 |
時間 | 内容 | 担当・講師 | 会場 |
9:50~10:00 | あいさつ・オリエンテーション | 研修交流センター | 研修室 | |
10:00~12:00 | 【講義】「ポジショニングの目的や考え方~姿勢が身体に与える影響・姿勢管理について~」 | 後任フェルデンクライス・プラクティショナー
理学療法士 伊藤 亮子 氏 |
||
13:00~16:00
(休憩を含む) |
【講義・実習】「ベッド上でのポジショニングの体験」
・仰臥位でのアセスメント ・側臥位のポジショニング |
|||
16:00~16:30 | 講義・実習のまとめ | |||
16:30~16:40 | 閉会 | 交流センター |
7 参加費 | 一人当たり6,700円(職員2人1組では、13,400円)となります。
※当日受付にて集金します(釣銭のないよう持参ください)。 ※受付でフェイスシールドをお配りいたします。 |
8 申込締切日 | 令和3年1月12日(火)(必着) |
9 その他 | (1)申込締切日までに受講申込用紙に記入し、84年切手を貼った返信用封筒(A4用紙3枚程度が3つ折りで入る大きさのものに宛木記入のこと)を同封の上、郵送にてお申込み下さい。
(2)研修申込用紙については、記載もれのないようにお願いいたします。記載もれのある場合は、受講いただけないこともあります。 (3)定員を超えた場合は、当方で受講者を決定させていただきます。その際、コメント内容等も考慮する場合もありますので、ご記入下さい。 (4)研修に関してのお問合せは、月曜~金曜日の9:00~17:00(年末年始・祝日を除く)の間でお願いします。 (5)受講の可否については、応募者全員に返信用封筒で連絡いたします。 (6)研修日1週間前までに受講の可否について連絡のない場合は、確認をお願いします。 (7)感染対策・神吉対策を講じながら実施します。 (8)やむを得ない状況(感染拡大防止・悪天候など)により、延期・中止となる場合は改めてお知らせいたします。 |
10 お問合せ先 | 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団
西播磨総合リハビリテーションセンター 地域支援・研修交流課 担当 北川・木村 〒679-5165 たつの市新宮町光都1-71 TEL 0791-58-1050 FAX 0791-58-1070 |
ホームページ | https://www.hwc.or.jp/nishiharima/seminar_exchange/seminar/ |
079-451-6472
連絡先:高砂市障がい者自立支援協議会事務局
受付時間:土・日・祝日・年末年始 を除く AM 9:00~PM 5:00