Loading...

高砂ユニNAVI高砂市障がい者自立支援協議会

文字サイズ

お問い合わせ

学ぶ セミナー・研修

共に学び、共に生きる共生社会コンファレンス
いいね 0
2023.09.21
共に学び、共に生きる共生社会コンファレンス

 

<ダウンロード>

タイムテーブル
13:00 開会
13:30-13:45 事前交流
13:45-14:05 オープニング・趣旨説明(文部科学省)
14:05-15:05 全体会①講演
休憩
15:15-16:00 全体会②実践発表
16:00-16:25 意見交流
16:25-16:30 総括・閉会

<全体会>

①講演

美術を楽しもう!~対話を基本とした美術鑑賞を通して~

対話を基本とした美術鑑賞とは、鑑賞者が色々な物の見方や感じ方を発見できるワクワクする体験です。皆さんのプログラム作りのアイデアの一つとなると思います!

(講師)神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授 勅使河原君江 氏

②実践発表

[学びの当事者]ダンデライオンズ

身体障害や知的障害、聴覚障害など10代~50代の選手約20名の軟式野球チーム。メンバー同士コミュニケーションを取り、長所を伸ばしながら野球に打ち込んでいる。

[学びの支援者]オープンカレッジ(朝来市)

地域の団体や住民の知的障害者に対する理解を促し、知的障害者の自立生活につながる取り組みを行っている。他市町の障害のある人も受け入れ、地域を超えた取り組みを行っている。

<総括>

神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授 津田英二 氏

お問い合せ

イベント・研修一覧

高砂ユニNAVI

高砂市障がい者自立支援協議会の最新情報をチェック

SNSはコチラ

インスタグラム フェイスブック ライン@